近くの公園でのウォーキングに飽きてきて、がっつりノルディックウォーキングできる公園を探していた昨日今日。
今朝の新聞を読んでいたら、春日公園のミモザが見頃という記事が載っていました。
春日公園はうちから車で30分程のところにあります。しかもウォーキングロードが整備されています。
ミモザに誘われて、春日公園へ行ってきました。
春日公園
春日公園は、福岡県春日市にある公園です。
公園の敷地は約30ヘクタール。野球場や球技場、テニスコートもある総合公園です。
(春日公園公式サイトより拝借)
駐車場は5箇所あり、しかも無料。
JR春日駅から歩いていくこともできます。
Wikipediaによると、公園が整備される前は在日米軍の基地だったようです。返還された跡地に、昭和天皇の在位50年を記念して作られた公園とのことです。
公園の中には1.6kmのジョギングコースが整備されていて、多くの方がランニングやウォーキングしに来られます。
満開のミモザ
春日公園のミモザは、野外音楽堂のすぐそばに植えてあります。
第5駐車場から公園に入ると、すぐ左に見えます。
緑葉樹だらけの公園、黄色に染まっているのはこの一角のみ。
樹齢40年以上の木など計4本が植えられています。
花を近くでマジマジと見ると、1つ1つの花は小さいポンポンのようです。
ポットに1本植えられて売られているミモザは見たことがありますが、こんなに大きなものは初めて見ました。
ポツンと咲いた一輪の花では見てもらいにくいけれど、一輪が集まって咲けば振り向かせることができる。
これはミモザに限らず、桜や梅だって同じ。
人間社会でもそう。
1人だけの声じゃ聞いてもらえなくても、賛同する人が集まると大きな声になる。
満開のミモザの花を見て、「個の力と集団の力」について考えてしまいました。
ミモザ見物のあとは、ジョギングロードをノルディックウォークで一周。
春日公園のジョギングロードは全面アスファルトで舗装されていて、アップダウンもほとんどありません。ポールが地面に食い込むこともなく、かなり歩きやすかったです。
ミモザは来週末までが見頃とのことです。
公園内は平日の昼間でも人が多かったので、土日祝はもっと混み合うと思われます。
密に気をつけてお出かけくださいね(._.)
コメント